kittonの世界

座右の銘は「ゆとり」

結局、ガガは誰が言ってたん?て話w

こんばんは〜

 

ゴールデンウィークですねー 

 

人によっては仕事大変ですねーボクもその一人ですねーw

 

 

 

・・・まぁ、今日はお休み頂いてたんですけどw

 

・・・・・・・・・・・

 

そしたら今回はですね

 

最近動作がおかしくなっていた自宅の3号機パソコンをメンテしたんで、それについて書いとこうかと思います。

 

前回のハンガーの件とはまた違う意味で難しいですねー。ハイw

 

 

 

状況としては

 

●電源ボタン押してから実際に操作出来るまでの「立ち上がりが遅い」・立ち上がった後の動作自体もやや遅い。

 

 

●操作しているとどこからか聞こえてくる謎の「ガガガ?ガガー」という音がうるさい。(なんとなく気になる・・くらいの音量ではあるが・・・」

 

(※特にこのガガが?という語尾が一回疑問系に上がるのがすごく気になる 笑)

 

って感じですね。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

とりあえずパソコンの蓋を開けて電源を入れてみる。

 

 

通電した状態で金属物を基盤に落としたりなんかするとショートして一発でブッ壊れるので解体する人はくれぐれも自己責任かつ、最注意・最警戒して下さいねー。感電の危険もありますからねー

 

 

 

内部の換気扇(ファン)が回転し始めてパソコンがいつものように起動し始める。

 

少ししてから「ガーガー」という音が何回か発生。

 

内部構造を眺めながらどこから音がしているんだろうかと探すも特定不可。

 

・・・むぅ。。

 

 

だいたい「異音」系のトラブルって動いているものから出ているから「ファン(換気扇)」系が原因ではないだろうか?と判断。

 

 

パソコン内部のファンは何種類かあるんですが、今回のは恐らく・・電源ユニットの内部のファンではなく、CPU系のファンではなかろうかと想定。

 

・・・・・・・・・・・

 

あー、CPUって何?って人のために簡単に説明するとですね・・人間で言うところの「脳」みたいた役割ですかね。

 

 

人がパソコン操作するときにマウスだとかキーボード入力だとかしてるのをこのCPUが他のパーツに指令を出して反応させて動かしてる。。って感じのイメージですかね?

 

・・・だいぶ我流な表現で間違ってたら申し訳。(軽っw)

 

・・・・・・・

 

で、

CPUの『ファン』って何かをもうちょっとだけ詳しく説明するとですね

 

 

 

人間は脳使いすぎると頭に熱が出るじゃないですか?

 

 

一生懸命勉強している受験生とかノルマ達成のために必死でパソコンの前でレポート作成に努めているサラリーマンとかは頭に冷えピタ貼ってるのを知ってる人も多いかと思います。

 

 

8時間 熱さまシート お買い得 大人用 12+4枚 ×2セット
 

 

断言しますが、

CPUのファンはこの冷えピタです 爆笑

 

 

まぁ、ボク的な感覚ですがwww

 

 

CPUは「脳」なんですよね。さっき書いたように。

 

で、パソコンをたくさん働かせてると・・人間同様にを持つんですけど、発熱量が人間の比ではなくて、熱くなりすぎると自分自身を壊してしまうくらいまで熱が出ちゃうんですよね。

 

 

だからCPU(=脳)のパーツの真上にCPUを冷やすための冷却用換気扇(CPUファン)がついています。

 

・・はい。なんとなく「CPUファン」(=冷えピタ)の役割がわかっていただけたと思います。

 

で、今回はそのファンを別のモノと交換してみようかと用意↓

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003214j:plain

 

右側のファンが今回取り外した方で、左側のファンを装着してみようという状況ですね。(見た目には何も問題なさそうに見えるが)

 

 

異音問題動作速度問題を一気に解決させようかと言う事で、今回用意したメモリも準備して一緒に即装着↓(説明長くなりすぎるから今回メモリについては省略w)

 

f:id:kitton-Makoto:20210430002835j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210430002847j:plain

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003329j:plain

 

これで快適に使えるようになるだろうと換装後に起動してみると

 

 

 

・・・

 

・・・・・・

 

「ガガが? ガガガー♬」と異音が発生w

 

 

 

 

 

 

 

・・・・くっそww

 

 

こいつ前よりテンション高くなっていやがるw 爆笑ww

 

 

おのれェっw!!

 

 

 

 

 

 

ハァー・・原因の特定が本当に難ィ・・。

 

パーツが密集しているからわかりづらいんですよねぇ・・

 

とりあえずcpuファンが原因では無かったようだ・・・

 

 

 

うーーーーーーーーーーーーん。。。

 

 

映像関係のボードパーツが原因・・・とは思えなかったんですが、もうせっかくなんで何でもかんでもメンテナンスする事に。(半ばヤケクソw)

 

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210430002913j:plain

 

こびりついているホコリ?がちらほら。

 

表面的なものはつまようじとか綿棒で取れるんですけど、かなり細かいところに入り込んでるホコリ・汚れも多数見られる・・・(ファンの裏側とかも・・)

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003001j:plain

 

手も道具も届かないような所や拭き掃除が一切出来ない所にもパーツクリーナー系のスプレーなら掃除することが出来る!!

 

 

今回使ったスプレーはこれ

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003519j:plain

 

基盤にも使えるスプレーですね

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003545j:plain

 

 

 

 

こういうスプレー系は可燃ガスが出るから使う人は使い方に注意してくださいね。

 

自宅駐車場に出て数日前の新聞紙を下地にしてブシャブシャ吹きまくる。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003713j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210430003740j:plain

 

割と最近パソコン内部のエアー掃除をしたばかりなんですが、基盤にくっついている細かい汚れが集まるとなかなかの量のゴミが出てきました。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003913j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210430003934j:plain

 

薬剤が滴らない程度に乾いてから自室に戻ってベランダで陰干しする事に。

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

ああ、最近ベランダ栽培の様子を載せて無かったんでついでに現状載せときますね。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430004107j:plain

 

 じゃがいもとネギですね。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

グラボはプランター横でひっそりと陰干し。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003051j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20210430004140j:plain

 

しばらく放置して状態確認。かなり綺麗になりましたね。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430004014j:plain

 

ついでにパソコンにすでに装着済みのメモリもメンテナンスする事に。

 

こっちは接点復活剤という別のスプレーですね。

f:id:kitton-Makoto:20210430004835j:plain

 

綿棒にちょっとだけつけて

 

f:id:kitton-Makoto:20210430004913j:plain

 

必要最低限の場所にだけヌリヌリ。

 

そして今回起動が遅いという問題を解決してくれるであろうSSDも用意。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430004226j:plain

 

まぁ、大した容量じゃ無いんですがOS(Windows)が入ればいいかなと。

 

そもそもが今回メンテナンスするパソコンがメイン機では無く、別に大切なデータもないのでハードディスクからSSDへのデータ移行はせず。ただWindows10だけ入れる事に。

 

 

まぁ、濡れたグラボを乾かしている間に時間の節約ですね〜

 

f:id:kitton-Makoto:20210430004252j:plain

 

もう、なんやかんや時間が無いからかなり色々省略して略式でOSを入れ始めるw

 

もはや面倒臭くなってきているww

 

まぁ、それでもデータはガンガン入っていくからいいかw

 

f:id:kitton-Makoto:20210430004513j:plain

 

 

OSのセッティングを終えて再度電源を切ってから乾いたグラボを装着する事に。

 

ここでカメラ用のブロアーで念の為スロットのホコリを吹き飛ばす。

(こういうのあるとちょっとした急ぎの時便利ですね。念の為金具は取ることをお勧めしますがw→ボクは完全に取り忘れていましたがねーww)

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210430005003j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20210430005058j:plain

 

はい。で、いざ起動すると

 

 

 

起動が爆速でした。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430004608j:plain

 

出力異常なし。

 

装着したメモリも正常に認識していますね(8GBを2枚搭載中。)

 

f:id:kitton-Makoto:20210430003428j:plain

 

なお、「ガガガ」音は消えました。

 

ふむ。一体何が原因だったのやら。HDDだったのかもなぁー。。

 

 

でもHDDの状態判定ソフトでは異常はなかったんですがねぇ。。。

 

 

 

 

まぁ、もういいかw

 

 ちと、今日はもう疲れたんでまた後日時間が取れたら詳細について検証していこうかと思います。

 

 

途中からなんか色々説明しだしたら長くなりすぎるなぁと思って色々説明文書くの諦めたんですけどw、気になる人は各自ググって調べてみてくださいwもう3千字くらいこのブログだけで記述してるから勘弁してw

 

・・・・・・・・・・・・・

 

そしたら今日の所はこの辺で。

 

ゴールデンウィーク楽しめる人はぜひ楽しんで〜

 

でもなるべく外出を控えて自宅で楽しんで〜笑

 

おやすみなさーいwまたねーwww

 

 

 

諦めないでもがいてたらなんとかなる「時も」ある。

はい。どうもこんばんは〜。誠です

 

今は月末なんで仕事先の棚卸し作業に奮闘してます。

 

まぁ、そうでなくても(前々回くらいに書いてたんですが)店長が変わった事によって今までに頼まれた事がなかった仕事も頑張ってこなしている日々です。

 

 

 

 

本当に「これ業務外じゃないのか?」って思うような仕事とかもありましてな・・・

 

 

例えばコレ↓

 

f:id:kitton-Makoto:20210430002709j:plain

 

隣のお店から右の頑丈なカゴを借りる事になったから、左のダンボールに中身のハンガーを全部移し替えて返却しといて下さい。

 

 

という仕事。・・・・・とか。ww

(もちろん、1箱だけで終わりではなく。)

 

 

 

 

 

上の写真だと同じくらいのサイズに見えると思うんですけど、

 

実際は左のダンボールの方がサイズが一回り小さいんですよね・・・。

 

 

 

・・

 

 

・・・・・え、

 

 

 

 

 

これIQテストか何か? 爆笑

 

・・・・・・・・・

 

 

まぁまぁ、

 

とりあえずやってみりゃわかるだろう。と、乱雑に入っているハンガーを整理しながらダンボールに入れていけば・・なんか、雰囲気で入るだろうと思って入れ始める。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430002723j:plain

 

なるほど。縦寸がほぼドンピシャなのね。

 

 

ふむふむ。

 

そしたら反対側に入れていけば良い感じになるのか?

 

f:id:kitton-Makoto:20210430002739j:plain

 

んー・・重なるから最終的に全部は入らないなぁ・・と判断。。。

 

寝かせるからダメなのか?と思って今度は立ててみる。

 

f:id:kitton-Makoto:20210430002751j:plain

 

これも、

 

なんだか「空間の無駄遣い」をしているような・・?

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

ここまで来た時点で自分の発想力の限界を感じて、インターネットで「ハンガーの収納方法」について教えてくれているサイトがないだろうかとググってみるも、そもそも一般の人が大量にハンガーを所持しているという状況が普通無いようで、そんな都合の良い答えに辿り着くことが出来なかった。。。orz

 

(まぁ、そりゃそうだよねー・・・)

 

 

 

だけどさ、、

 

仕事だから途中で諦める訳にもいかないし、何より、せっかくカゴを貸してくれる隣のお店の為にも、なるべく「貸すんじゃなかった」って思われるより、「貸して良かった」って思ってもらえるくらいに現状をより良くしてから返却したいって思うじゃない?

 

 

そりゃぁダンボールの箱を増やして入れれば自分としては作業時間も短く済むし、ハンガーは全て入るだろうけど、それだと隣のお店にとっては店の備品置き場の棚がハンガーの箱だけで溢れかえってしまうから大迷惑だろうしね。

 

・・・・・・・・

 

 

背水の陣で一人でただひたすら手を動かして試行錯誤しているとなんだか『当たり』っぽい置き方に辿り着いた。

 

 

試しに逆さに入れてみる

f:id:kitton-Makoto:20210430002804j:plain

 

おや?

 

f:id:kitton-Makoto:20210430002626j:plain

 

おやおやw??

 

キタんじゃないコレw?!

 

f:id:kitton-Makoto:20210430002640j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210430002655j:plain

 

はい。

 

なんとかなりました 笑

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

ダンボール内部の空間を一切無駄にせず、かつ、箱の内部に収納してしまうという固定概念を捨てて、箱自体にハンガーを掛けて、あえて箱の外側を利用してしまうという逆転の発想。

 

 

全てのカゴを入れ替えて隣のお店に返却しに行ったら

 

 

以前は1本だけ取ろうとしても他のハンガーに引っかかって取りづらかったけど、今は均等に並べて収納されているからすごく取りやすくなりました。ありがとうございます。

 

 

と、

 

カゴを借りているのはこちらなのに、逆に感謝の言葉まで頂けました

 

 

最後まで諦めなくて良かったなぁと思うと同時に9割以上運が良かったなぁwwwと思った一件でしたw

 

 

 

想定外に気づけた瞬間「勝ちは確定する」

はい。どうも皆さんこんばんはー

 

 

今日は仕事休みだったので、

 

数年前に買ったテントの点検をしていましたー。

 

別にキャンプが好きとかそういう訳では全く無く。

 

 

 

 

災害対策の為に購入していたテントの点検ですねー。

 

 

もう、

 

こういう災害系対策って、本当に『ノアの方舟』的な感覚なんで、備えておく人とそうで無い人はハッキリ分かれちゃうんですがねw

 

 

 

地震で家が無くなる?ナイナイw」って人も必ず一定数いるもんですよ

 

 

 

 

でも、「いざ」って時の為の備えは、しておいても「しすぎることは無い」という事もまた事実で。

 

 

 

ウチら家族は「いろんな可能性のある未来の中の最悪」に対する最低限の先手打っとこか〜。ってタイプですw

 

・・・・・・・・・・・・・

 

で。

 

 

数年前にテントを買いはしたものの、ウチの家族は皆んなキャンプとかしないから、本当に今日までの数年間たった一度も開いて使うことが無かったんですねーw

 

 

まぁ、自営業だし。そんなに外泊とかも出来ないじゃ無いですか?

 

 

最近は「パラレル東京」の災害系の放送とか、実際に大きめの地震が国内で発生したりしてたこともあって、一度本当にすぐに使える状態なのか確認しておこうか。ということになりましてな

 

 

 

ただ、実際にキャンプ場に行って設置練習をする程の時間は無いから、とりあえず可能な範囲で自宅の駐車場に広げてチェックしてみることに。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

家の外にあるミニ倉庫からテントバッグを引っ張り出してきて中を開いてみる。

 

f:id:kitton-Makoto:20210325215336j:plain

 

うん。

 

一回も使ったことないから超綺麗。

 

f:id:kitton-Makoto:20210325214650j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210325214631j:plain

 

 

ここまで広げた時点で駐車場スペースで開くことに限界を感じているw

 

左下乗り上げてるし 笑

 

 

それでも組み立てを断行w

・・・・・・・・・・・

 

ペラい説明書を見るも、なんというか・・

 

「すでにテントの組み立て方のなんたるかを知っている人向け」的な超略式な説明文で訳わからん状態だったんですが、探り探りで組み立てを続ける。

(多分、初心者でもわかりやすく書かれている説明書も、”メーカーによっては存在している”とは思いますが・・・)

 

 

 

どうやら、まずはテント自体を支える長い支柱を組み立てる必要があるようで。。。

 

f:id:kitton-Makoto:20210325214923j:plain

 

この多数ある棒が、実は棒の中でゴムロープ的なモノでそれぞれが繋がっており、つなぎ合わせることでテントを支える長い支柱となるようだ。

 

f:id:kitton-Makoto:20210325214816j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210325214836j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210325214904j:plain

 

テントの天井部分になる位置にこの棒を繋ぎ合わせて完成する長い支柱を通す事で、床にペシャゲているテントを一気に立ち上げる。

 

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210325214430j:plain

 

たった2本の支柱をクロスさせて立ち上げるだけでここまで完成。(未完だがw)

 

中に入ってみると想定よりずっと広くて、

 

 

 

●中で直立していても屈まなくていい。

(ボクの身長は173cmで背伸びしてもまだまだ余裕でした。)

 

●体をまっすぐに伸ばして横になることが出来る

 

 

●大したことしてないのにすごい達成感w

 

という事に驚いたw

 

 

 

もちろん。この状態ではまだ未完成なのですがね。

 

本来ならこの後にこのテントの上からさらにもう一枚覆って、風で飛ばされないように地面に杭をうつ必要があるんですけど。

 

 

 

 

床がコンクリートの自宅駐車場なんで無理ザマスw 

 

 

 

 

いやー、、そっから先が一番重要で一番大変だとは思うんですけどねーー。。。

 

もう、限界ダスなーー。限界早いなーw HAHA。

 

 

まぁまぁ、でも、一応略式・半端組み立ては出来たという事で。

「一度も開いた事すらない」っていう状態よりかは一歩前に踏み出してマシになったのかなとw

 

 

 

 

あーー。あと、意外とテントの中って静電気が発生するんだなーっていうのも初めて知りましたねー。

 

 

姉の髪がこんなになってました。

 

f:id:kitton-Makoto:20210325214450j:plain

 

あとは、柔らかい敷きマット。。できれば断熱材のマットとかが要るなぁ・・等

寝具一式も勿論必要ねw。

 

・・・・・・・・・・・

 

仮組み立て後、今度はいそいそとテントを収納することに。

 

収納することも練習になりますしね。

 

 

 

姉の指示により、地面に付いていた裏面は濡れ雑巾で拭きあげて、乾タオルで乾拭きをすることに。

 

f:id:kitton-Makoto:20210325214737j:plain

 

姉曰く,

 

「いざ災害が起きて、汚れたままのテントを設置する時に手が汚れてしまったら、ただでさえ貴重な水を使って手を洗わなくちゃいけなくなるけど、水がいくらでも使える今の内に綺麗にしておいたらそんな心配はないでしょ?」

 

 

だそうだ。

 

 

 

 

・・・ボクは、

 

 

 

 

 

 

「天才か?」

 

 

 

・・・とか思ったwww 爆笑

 

 

いや、でも言ってる事は本当に間違いないですよねw

 

出来るうちに出来ることを先手を打ってやっておくべきなんですよ。可能な限りね。

 

 

 

 

なお、乾拭きまでしておくのは、湿気でカビの発生を抑えるためだそうでw

 

「天才か?」(2回目w←笑)

・・・・・・・・・・・・

 

その後、収納作業が終わり、前回記事で書いてたテレビでyoutubeテント設置系の動画をいくつか見てて思ったんですが。。。

 

 

 

「ウチのテントにはグラウンドシートが無いなぁ・・・?」

 

という事に気付きました。

 

 

グラウンドシートっていうのは、テント本体の下に敷く一番土台になる遠足マットみたいな大きいシートの事で、そのシートが下地にある事で、テントを設置する場所が湿っていても、テント本体への湿度の影響を遮断してくれる役目等があるそうです。

 

説明書を読んでみましたが、そもそも最初からグラウンドシートが無く、別に欠品していた・・というわけではなかったようなんですが、これは絶対あった方が良さそうだなと思いましたね。

 

 

やはり一度、仮でも組み立ててみて体験して情報収集しておくと「気づけるポイント」というものが出てくるもんですね。

 

しかも今回気づけたのは「もともと付属しない”そういう仕様”」で、説明書だけではその存在を認識すら出来なかったパーツだったので。

 

それにいざ災害が起きてライフラインが遮断された後だと、ゆっくりテントの組み立て方すらネットで調べられませんからね。。。

 

 

 

今回実際にテントの点検をしてみて本当に良かったなと思いました。

 

 

一応ブルーシートは家にもありますが、今度近所のホームセンターでテントのグラウンドシート用のブルーシートを買い足しておこうかなと思います。

 

・・・・・・・・・・

 

はい。今回は災害対策系の記事になりましたが、皆さんは何か対策してます?

 

食べ物・水・トイレ・ライトetc 日常で必要なものって数えだしたらキリがないですけどねw

 

 

 

 

 

ウチは今回テントを仮で建ててみて、緊急用のランタンも一緒に使えるなーって事も分かりました。

 

f:id:kitton-Makoto:20210325214957j:plain

 

電池駆動・ソーラー充電・手回し充電も対応

 

f:id:kitton-Makoto:20210325215317j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210325215117j:plain

 

 照明が光るだけじゃ無く、緊急時に超困る携帯電話のチャージ用のUSB対応

 

f:id:kitton-Makoto:20210325215034j:plain

 

通常の持ち歩き用の取っ手から、さらにテント天井設置用にミニ取っ手までw

 

f:id:kitton-Makoto:20210325215225j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210325215246j:plain

 

まぁ、こういった「何らかの」対策を、するもしないも自由ですがねw

 

少なくとも、いざ何かが起きた時、先手を打てた人たちは「何もしていない人」に比べて「何も無いという」恐怖心に打ち勝てると思います。

 

今日は仕事休みに有意義な時間を過ごせて良かったです。

 

 

 

そしたら今日はこの辺で〜。最後までお付き合い下さりありがとうございました〜

 

おやすみなさーい。またね〜〜

嫌なものは水と風に流してしまえ

 

先日。

 

  

 仕事を終えて寒空の中、原付で帰宅。

 

一日中体と頭を働かせ、疲れ・冷え切った体を風呂に沈める。。。

 

 

 

自分の存在全てが水になるような錯覚の中、凄まじい睡魔に襲われる。

 

 

「・・ああ、ダメだ。 眠ってしまう前に早いとこシャワーでも浴びて出よう・・。」

 

 

浴槽の中から立ち上がろうとした瞬間、まるで重たいカーテンを肩から被せられているような感じがした。

 

 

「疲れてんなー・・・・。」

 

シャワーのボタンを押してもすぐにはお湯は出ないので、自分が今まで浸かっていた浴槽の中にシャワーヘッドを落としてお湯が出るのを待つ。。。

 

 

ボーーーー・・・・っとした頭でイスに座ってうつむいたまま、今日1日の出来事と明日するべき仕事の予定を頭の中で組み立て始める。。。

 

 

すると、何故か浴槽から甲高い音が聞こえてきた。

 

 

 

 

・・・?

 

「何だろうか?」と浴槽を振り向くと、

 

 

 

シャレにならん水圧の冷水がボクに襲いかかってきた

 

 

 

振り向いた瞬間、目に水が入ってしまったせいで状況理解が遅れたが、シャワーの設定温度が『冷水』になっており、誰にも握られていないシャワーヘッドがMAX水圧の中、浴室内を暴走しているのだったw

 

 

 

 

「だあああああああああああーーーーーーっwwwっwwww

(涙目)笑」

 

 

 

シャワーヘッドの動きはまるでバブル期のジュリアナの扇のような動きで、ランダムに襲いかかってくる冷水に一人全裸で阿鼻叫喚の地獄が始まったwww

 

 

 

「う゛あ゛ぁぁああああああああああああああーーーーー!!!!!」

 

 

 

 

天井高く狂い舞うシャワーヘッドを掴もうとするが、氷水のように冷たい冷水が全身に情け容赦なく浴びせられて、時々シャワーヘッドに裏拳を喰らう始末w

 

 

 

・・ちょっw!!(敵が)強すぎるw!!! 

 

 

 

パニック状態の中、シャワーヘッドを掴むのを諦めてシャワーのスイッチを切ることでようやくこの地獄は終わった 

 

 

 

 アドレナリンが一気に放出されたせいか、眠気も疲れも明日の計画もどこへやら 笑

 

 

家族に話を聞くと、この日に限って珍しくボクが一番風呂だったらしく、夕方風呂掃除の時に浴槽についた洗剤を冷水で洗い流した後 温度設定はそのままだったらしい。

 

今後仕事休みの日に浴槽掃除をした時は、家族にボクと同じ目に合わせないためにくれぐれもシャワーの温度は上げておいてあげようと思いましたw w

 

 

いやー。。疲れ切った1日の最後に畳み掛けてきましたねェ HAHAっ!!  

 

 

まったく、参った参ったwww

 

 ・・・・・・・・・・・・

 

 

 

はいっ!! 皆さんお久しぶりでございます。

 

久々のブログ更新ですねーw

 

 

 

毎日更新してないか見に来て下さっていた方、お休みの日にチェックしに来て下さってる方々、ボクの心配をして下さってた方々、どうもありがとうございますっ!!

 

 

 

今年に入ってからちょっっっっと忙しくてですね・・

 

今年1月に勤め先の店長が変わって、さらに今月3月に入ってからも、また店長が変わりまして。。。(人事がどうなってんのか分かりませんがもうちょい安定して欲しいですなぁw)

 

 

 

仕事方面だけでもなんやかんや忙しかったんですが、最近は自宅リビングのテレビをPanasonicの55インチTVに買換えまして

 

 

 

 まぁ、テレビ番組自体はそんなに見る方でもないんですが、テレビを買い替えた時にお店のTV購入キャンペーンで、半年間の動画配信サービスもセットだったので。。

 

u-nextのドラマとか映画を毎日x2 ひたすら連続で見ていたせいで余計にブログ書いたり読書したりといった普段の自分時間が無くなっておりました。

 

 

現在連続する海外ドラマを一通り見終わった事で、ようやく自室で自分時間を取り戻した次第でございます。

 

・・・・・・・・・・・

 

そんな感じで近況報告するという程の、取り立てて書く事は別に無いんですけどもw

 

まぁ、直近だと自室の掃除をしたり家のパソコンのメンテをしたりしてましたねー。。

 

 

 

メンテナンスって言っても、パソコンの中のホコリの処理関係ですね

 

 

ウチにはもともとコンプレッサーはあったんですけど、塗装用の先端器具しか無かったので近所のホームセンターへ行って買い物をアレコレ。

 

f:id:kitton-Makoto:20210321204534j:plain

 

入り組んだ狭い所にも風を当てられるように、買ってきた器具同士を合体させる。

 

f:id:kitton-Makoto:20210321204617j:plain

 

自宅の駐車場に必要な機材を用意。

 

f:id:kitton-Makoto:20210321163802j:plain

 

 

パッと見じゃ分かりにくいんですが、意外とファン周りにホコリって溜まるんですよねーー・・・

 

f:id:kitton-Makoto:20210321163833j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210321163905j:plain

 

 

 

そこを一気に吹き飛ばすっw!!!!

 

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210321164035j:plain

 

 

もちろんこのファンの部分以外にもパソコンの内部は全体的に結構ホコリが溜まってて、風量を手元で微妙に調整しながら無事に全てスッキリ綺麗にすることが出来ました

 

 

 

 

 

 

・・・

 

・・・3台とも 笑

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210321164002j:plain

 

 

 

・・・数なw HAHA

 

 

 

 

とはいえ、上の3台が自宅にあるPCの全てってわけでもなくて、今このブログ書いてるパソコンはノートPCのMacBook Proで、しかもリビングに置いて家族でメインで使ってるパソコンは上の3台よりも、もう一回り大きくてギラギラしてますがねww

 

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210321164237j:plain

 

少しづつ、部屋の掃除も進めて行かないとなぁ、、モノが多いから大変だぁ・・

 

 ブログに書いて載せるほどのモノでも無いことばかり沢山ありますよ全く。。。

 

一つ一つ片付けてとりあえず前に進んで行きますかね!

 

・・・・・・・・・・

 

はい。それでは今日のところはこの辺で。

 

最近は段々あったかくなってきましたけど、「寒の戻り」もあるかもしれないし、皆さまお体にはくれぐれも気をつけてくださいねっ!!

 

 

なるべく頑張ってブログもまた書いて載せていきたいと思ってますので今後ともどうぞよろしくおなシャスっ!! 笑

 

 

そしたら、またねーーっw!!

 

2021年1月6日 十日恵比寿神社 福引出来ましたーっw!!

はい。どうもこんばんは〜っ!!

 

今日は仕事お休みDAYでございましたので、家族で

 

十日恵比寿神社行って来ました=!!

(((o(*゚▽゚*)o)))========333

 

今年も家族揃って参拝に行く事が出来て嬉しく思いますw

 

 

去年ももちろん家族で参拝して来まして。

 

過去記事でも書いたことがありますねー。

 興味ある方は↓

kitton-world.hatenablog.com

 

 

 

ただ、今回の十日恵比寿神社は去年までとは全く様子が異なっていました。

 

 

去年までの状況を簡単に説明するとですね、社殿へと続く参道に毎年とんでもない参拝客の皆様が長い長い行列を作って、その行列を両側から挟み込むようにすごい数の出店が並び連なっていたのですが、

 

今年は「コロナ感染対策」という事の為か、

出店は一切出ておらず、参拝客の方々の列も去年までとは比べ物にならないほど短かったです。

 

 

 

社殿のすぐ前の鳥居の中から参拝の列に並ぶことが出来るほどでした。

f:id:kitton-Makoto:20210106201800j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20210106201505j:plain

 

毎年列が長すぎて正面からお参りすることはなく、「裏参り」しかしてこなかったくらいですからねー・・(この辺のことも過去記事に書いてます。)

 

 

御手水の周りにも人はほとんどおらず、後の人を特に気にすることなくゆっくりと手を清めてくることが出来ましたよ。

 

f:id:kitton-Makoto:20210106201352j:plain

 

今回は短い参拝の列に並んだことによって、すんなり正面から正月の参拝をしてくることが出来ました。(いつもはこの御手水の周りにもすごい数の人達で溢れています)

 

f:id:kitton-Makoto:20210106202242j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210106201427j:plain

 

まぁ、今日がまだ6日で、メインの『正月大祭期間』前だったからということもあるのでしょうが。

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

十日恵比寿神社のメインである

「正月大祭」期間は

 

1月8日〜11日の四日間。

 

 

 

 

ただ、今年は

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、

 

「大祭期間中」の福引は中止。

 

 

「代わりに福引で当たる縁起物・福笹を、今年は授与所にてお受け頂けます。」

 

とホームページに書いてありましたよ。

 

人気がある授与品は数に限りがあるようなので購入希望の方は目当ての品物が無くなってしまう前に行く事をお勧めしますー

 

・・・・・・・・・・

 

はい。

 

それでボクは福引が出来なかったかと言いますと、

 

 

・・・・・

 

・・・・・・・・

 

出来ましたーーーーーw!!!

(まぁ、タイトルですでに「福引出来た」って書いとるしなw)

 

 

福引が中止になるのは「正月大祭期間中の8日〜11日までの四日間」なので、

 

 

本日6日は対象期間『前』という事で福引をすることが出来ましたーw!!

 

 

 

福引所の様子↓

 

f:id:kitton-Makoto:20210106202045j:plain

 

 

はい。それでは早速福引の結果発表なのですがw

 

・・・

・・・・・

 

ボクが引き当てたのはーーこちらっ!!

 

 

福暦(ふくこよみ)ーー!!

 

f:id:kitton-Makoto:20210106202345j:plain

 

布製ですねー!!

今年の丑(うし)めで鯛と一緒に恵比寿さんが織り込まれています。

 

 

 

同じ布に365日の全てが縁起物と一緒に「織り込み済み」ってなんかイイですね!

 

(→「織り込み済み」という言葉の意味を知っている方には伝わると思いますw)

 

 

 

 

なお、今回の目的はまだこれだけでは終わっておらず。

 

去年のブログにも時々書いてたんですけど、「とにかく自分から動く」っていうスタンスですね。

 

 

 

 

『運』も自分から掴みに行こうっ! 

引き寄せに行こうっ!!

 

 

 

ってことで、神社に行く前から買う気満々だった

運を自分から引き寄せるためのアイテム・・・

 

 

 

「福寄せ」

を購入してきましたー!!

 

f:id:kitton-Makoto:20210106202510j:plain

 

今回1番の目的といっても過言ではないラッキーアイテムw

 

・・多分ボクの今までの福引をしてきた過去を振り返っても、「福寄せ」を引き当てたことは無かったのではなかろうか・・?

 

 

 

かわいらしい巫女さんから「福寄せ」を手渡してもらい、このアイテムをじっと見つめた後、境内に漂ってる(かもしれないw)幸運の空気を掻き寄せるような仕草を2、3回くらいしてからニヤニヤしながら家族と帰りました 笑

 

 

 

 

はい。完全に変人ですね 爆笑www

 

いやー、人が少ないからこそ出来ることですねー笑hahaha ~  

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210106201957j:plain

 

なお、今年も一年間お世話になった「えびす銭」をお返しして、また新しく「えびす銭」をお借りしてくることも出来ました。(この辺のことも過去記事に詳しく書いてます〜w)

 

・・・・・・・

 

これから十日恵比寿神社に行く予定の方は、明日7日も「正月の大祭期間前」なので福引をすることが出来ますよ==!!

 

明後日からは大祭期間に入るので「福引」出来なくなりますので、福引希望の方は明日オススメですよ〜〜ww

(欲しい縁起物を直接購入することも出来ますので、明日ならまだ品切れになる不安もずっと少ないかと思いますっ!!

 

 

一応書いときますけど、大祭期間後の12日〜31日も福引は出来るようですよーw

 

まぁ、「緊急事態宣言」とかの可能性もゼロじゃないから、状況によってはどうなってしまうかわからないんですけどね〜・・

 

 

福引の内容を知りたい方は十日恵比寿神社のホームページに掲載されていますので見にいってみるのも面白いかもしれませんよー。

 

 

・・・・・・・・・・・

はい。今回も最後までお読み下さりありがとうございました。

 

今日は珍しく日を跨がずに書き切ることが出来ました 笑

(現在10時50分)

 

 

そしたら晩御飯食べてきまーす。またねーwww

ありがとうございましたーっ!!!

 

f:id:kitton-Makoto:20210106201609j:plain

なんか・・・すごいなぁw

 

2021年・三社参りと新年会して来た話。

皆様っ!!

 

新年明けましておめでとうございます〜〜〜〜っ!!!

 

いやー。もう1月も3日ですよ ハハハ 笑

 

 

寝る前とかに自分の「当日のブログ閲覧数」を見てから寝る日が続いてたんですけど、更新されてないか確認をしにきて下さっている方々がいることも分かっていたんですけどなかなか更新できずに申し訳なかったですー。。。

 

 

本当は12月後半とか、1日にもブログを書こうと思ってはいたんですけど

 

ボクは年末年始祝日等関係なく仕事で、とてもとてもブログを入力する気力が残っておりませんでした。。。

 

 

 

ええ。

 

12月31日も出勤。1月1日も出勤でござんした。

 

特別手当とかもちろん無いし、ボーナスも無しw

 

 

 

親戚とか友人に話すと「えーー、、、」って言われる時あるけど、

 

 

もう、『慣れの境地』ですわ 大笑

 

 

 

最初っから「そんなものは無い」から、別に今更どうしても欲しいとか思うこともないから、ある意味ありがたいなぁ。とかとも思う今日この頃w

 

 

そうでなくても、このコロナ禍の中で「お仕事」が無くて大変困っていらっしゃる方々も大勢いらっしゃる中で、『自分は与えてもらえている仕事がある という事だけでもすごくすごく有り難いことだなぁ。』と感謝してます。

 

・・・・・・・・・・

 

 

さて。

 

それでは近況報告しときますかねー!

 

 

12月は年末の家の片付け・大掃除なんかをしながら仕事にも行って、いつもの仕事休みの日には父と2020年最後の挨拶ということで、福岡(都心の方)に住んでる祖母と伯母に挨拶に行ったりしていました。

 

12月後半は本当にずっと忙しくて、祖母・伯母の家から自宅への帰り道。父の運転する車の助手席でなんだか久しぶりに外の景色を眺めていると、雲の形がなんとなく手を振ってくれている人の形のように見えたのでなんとなくケータイのカメラでパシャリw

 

 

(雲って本当にいろんな形に見えますよねーw人によっても見え方違うしw)

 

ちなみに自分は右側に体を倒した人が右手を「よっw」って挙げてくれているように見えましたw 

 

f:id:kitton-Makoto:20210103222616j:plain

 

こんな”見間違い”レベルの話を長々と書いても小学生じゃ無いんだから・・とも思いましたが、ボクの「視線」を知りたいなんていう変わり者の方もいるかもしれないんで、もう少しだけ書くと、上の写真の中央からやや右側に生えている背の高い木の上にある雲が丁度「お顔」の位置・・・とでも言いますか。。。まぁ、普通の人っていうよりかは、なんか頭に被りものでもしている観音様っぽい頭の長さに見えたんですけどねw

 

 

 

部分的に拡大するとこんな感じ?

 

f:id:kitton-Makoto:20210104021419j:plain

 

 

・・・・・・もう。本当に「なんとなく」の世界ねw

 

 

はい。

「アハ体験」できたでしょうかw すみませんね しょうもなくて 笑

 

 

 

ちなみにボクが雲の写真をパシャりこ撮影している間は一緒に福岡について来ていたライトくんはボクの足の上で熟睡。寒いと動物も体力の消耗が激しいんでしょうかねぇ

 

f:id:kitton-Makoto:20210103222543j:plain

 

・・・・・・・・・・・・

 

12月30日には久留米にも雪がたくさん降りましたよ。

 

f:id:kitton-Makoto:20210103222804j:plain

 

 

まぁ、31日もチラホラ雪が降ってましたけど、お昼頃にもなると屋根に積もっていた雪もほとんど溶けて少しだけになっていましたが。

 

 

そして。

 

 

ここでもまた見間違いレベルの「こう見えたw」に出会いまして 笑

 

それがこの屋根に残っている雪の形↓

 

f:id:kitton-Makoto:20210103223232j:plain

 

ボクには白いネズミがいるように見えたんですが、ボクの視線を理解したい方のためにさらにアップするとこれw↓

 

f:id:kitton-Makoto:20210103223354j:plain

 

「右上を見上げているような白いネズミに見える」ってだけの話ですけどね 笑

 

 

まぁ、こういうのは一人遊びの類ですね。

 

ボクはよく道路を走行している間も、自分の前に走っている車のナンバーを見て足し算したり割り算したりして遊んでるんですけど、その派生みたいなもんですかね?

 

この日は近所にある小さなお観音さんの掃除を父と二人でして来ました。

 

f:id:kitton-Makoto:20210103223133j:plain

 

一応言っときますけど。ボクを含めぼくら家族は全然宗教とかやって無いですけどねw

 

 

このお観音さん掃除とかは、都会の人とかにはあんまり馴染みが無いかもしれないんであえて説明しときますけど、田舎の方って結構道路に普通にお地蔵さんの像があったり、お観音さんの小さなお堂(?言い方が合ってるか知らんけどw)が割とあるもんなんですよね。

 

 

身近にこういう「それっぽい」ものが無い人からしてみたら考えたことがないかもしれないですが、町内の人間で「誰かお世話する人がいないと」ホコリが溜まったり汚れたりしちゃうでしょ?それこそ近所に住んでる住民たちが一切関心も持たずに放っておいたら わけわからん人が勝手に住み始めたり・不法投棄をする場所にされちゃったりするんですよね。

 

まー、そうなってから初めて「お世話する人」って大事だよねー。町内会で決めよっかー。とかっていう話になる地域もあるのかもしれませんけどねーhaha。

 

うちの場合はいつから「お世話役」やっているのかはボクは全然知らないんですけど、ずっと前から父や祖父がこのお観音さんのお世話をしているから・・なんていうか、定期的にするのが当たり前なイベント?みたいな感覚なんですけどw

(そろそろ ちゃんと聞いてみようかいな笑)

 

 

お堂の中を家から持って来たタオルを濡らして固く絞って窓とか棚を拭いてまわり、御手水の水も入れ替えることに。

 

f:id:kitton-Makoto:20210103222909j:plain

 

寒すぎて凍っとるわいな・・・w

 

この氷水も自宅から持って来たバケツでどんどん掬っては流し捨てて、同じく家から持って来たボトルの新しい綺麗なお水を注いできました。

 

手が・・・「終わる」ほど寒かったです 笑ww

 

(わけわからん日本語の表現だと思われるでしょうが、本当に”そんな気分”でしたw

                     ・・・・・察してくれwww)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

はい。そして年が開けて1日、2日といつものように仕事をして、ようやく3日である今日に仕事がお休みとなり(とはいえ、今現在時計を見たらいつの間にか4日になってたからもう昨日の話になっちゃうんですけどw)

 

 

ようやくお正月恒例の神社参り(三社参り)とご先祖様方への挨拶に行くことができましたw

 

 

 

 

まず近所にある神社に行くと狛犬の姿に驚愕。

 

 

 

 

 

違和感に気づいて

 

「ん?」と見上げるとww

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210103223510j:plain

 

「マスクううううぅぅぅーーーww!!!」

 

 

 

右をバッと振り向くと

 

f:id:kitton-Makoto:20210103223626j:plain

 

うん。

 

狛犬って「対」だから。

 

まぁ・・・当然なんだけど。。。

 

 

 

「お主もかw」って思わずにはいられなかったよねw

 

 

 

サイズ合ってないけどなんか正月からほっこりするというかなんというかw

 

f:id:kitton-Makoto:20210103223725j:plain

 

ここの神社は狛犬が2セットあって(言い方があってるかわからんけど。)

 

社殿前の狛犬は普通にしていました。(普通ってなんだ? 笑)

 

f:id:kitton-Makoto:20210103223812j:plain

 

こちらの神社で家族全員で新年の挨拶をして、次に母の実家があった鳥栖へ。

 

お寺に寄って納骨堂でご先祖様に新年の挨拶をして来ました。

 

駐車場に何やら「書」が貼り出されていたので読んでみたら

 

f:id:kitton-Makoto:20210103224010j:plain

 

「煉獄さーーーーーーーーんっ!!!」

 

          って気分になりました 爆笑

 

 

 

いやー。本当に素晴らしい言葉ですよね。よもやよもやでしたよ本当にw

 

f:id:kitton-Makoto:20210103224151j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20210103224313j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20210103224423j:plain

 

「一昨年の年末は和服でここのお寺の鐘を突いたなぁ」と懐かしく思いながら、すぐ近くにある小さい頃によくお参りしていた神社へ。

 

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210103224550j:plain

 

母の実家がここから歩いて1分くらいの近所にあって、小さい頃はよくこの神社に遊びに来ていたものです。

 

ちなみに去年のブログでも書いた事のある、大きな焚き火をしていた神社です。

 

 

2社目の神社参拝が終わり、この後親族が集まって新年会をして来ました。

 

 

 

去年同様マリターレホテル創世さんで美味しいお食事をいただいてきましたよーw

 

f:id:kitton-Makoto:20210103224635j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103224853j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20210104021629j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210104021708j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210104021749j:plain

 

 

そして。。。

 

今年もありましたっ!!!

 

マグロ解体ショー!!!

 

f:id:kitton-Makoto:20210103225010j:plain

 

頭を切り落とし、何やらゴソゴソと・・・

 

f:id:kitton-Makoto:20210103225120j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20210103225141j:plain

 

おおーーーーーーーっ!!!

 

f:id:kitton-Makoto:20210103225228j:plain

 

一刀両断!!

 

f:id:kitton-Makoto:20210103225311j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103225341j:plain

 

すごい手際の良さで次々に青森産50KGのクロマグロが解体されていく。

 

f:id:kitton-Makoto:20210103225408j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103225433j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103225457j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103225518j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103225606j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103225702j:plain

 

すごいなぁ 笑

 

f:id:kitton-Makoto:20210104021600j:plain

 

この光沢っ!!!

 

f:id:kitton-Makoto:20210104021827j:plain

 

柔らかい口当たりと、九州の甘い醤油に馴染んでとても美味しかったですw

 

今年も親族一同皆元気そうでとても良かったです。

 

帰る直前に伯母さんからお土産のお菓子まで頂きまして。

f:id:kitton-Makoto:20210103230538j:plain

 

絵がとても縁起が良くてしかもカワイイというw

 

最高かっw

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

親族の新年会の帰りに、三社参りの最後である神社へ。

ボクのブログでもよく書いている「高樹神社」へ行って参拝して来ました。

 

f:id:kitton-Makoto:20210103230936j:plain

 

14時過ぎくらいに到着したんですが、もう目を開けていられないほどに眩しい太陽の光の中家族一同お参りをしてくることが出来ました。

 

ボクにはいつも『満面の笑みを浮かべている』ように見える狛犬達w

 

f:id:kitton-Makoto:20210103230637j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103230710j:plain

 

『二ヒヒっw!!』

       って笑ってるような感じしませんw? 笑

 

そしてこちらの神社にも「龍」の像が鈴のところにあるのでこちらもケータイのカメラでパシャりこw

 

f:id:kitton-Makoto:20210103230754j:plain

 

陽の光がすごいことw

 

今年もきっといい年にして行こうと改めて思えた1日でしたw

 

・・・・・・・・・・・

 

はい。

いつも最後までお読みくださりありがとうございます。

 

ようやくずっと「早く書いて出さないと次ブログ書いて出す時にエラい長文になってしまうなー・・・」と思い続けてた記事を出すことが出来ました。

 

そしたら現在AM2時ちょうどになったんで、今日のところはもう寝まーす。

 

今日からまた朝から晩までお仕事が始まりまーす!!

 

頑張って来まーす。でも、とりあえず今はおやすみなさーいw!!

 

ありがとー またねーーーーーw!!!

 

 

f:id:kitton-Makoto:20210103231049j:plain

f:id:kitton-Makoto:20210103231128j:plain

「水のダイヤ」(。。。に「見えた」って話ねw) 

 

 

祐徳稲荷神社参拝と奇妙な思い出の話

はい。どうもこんにちは〜!

 

今日は仕事お休みDAYでございますので陽があるうちからブログ入力が出来ている状況です

 

えー、では早速近況報告ですが。

 

 

 

 

先日12月12日(土曜日)に家族で佐賀県鹿島市にある

 

 

祐徳稲荷神社に参拝してきましたー!!

 

f:id:kitton-Makoto:20201212222718j:plain

 

祐徳稲荷神社とはですねー、京都にある伏見稲荷大社茨城県にある笠間稲荷神社とともに『日本三大稲荷』として数えられている神社で、年間約300万人もの参拝者が商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等を願いに訪れるという全国的に見ても有名な神社です。

 

 

 まぁ、なぜ「今」行くことになったのかと言いますと、現在コロナ禍で家庭内の経済状況も低迷してしまっておりますので、商売繁盛できるように神頼みをしに行ったという次第でございますw

 

 

ボクが住んでいる久留米からは割と近いほうだろうとは思うんですが、行く機会が無くてですねー・・・・ボクの記憶の中では初めてかなと思っていたんですが。

 

 

祐徳稲荷神社に参拝した事があると言う両親に、

 

「自分も昔このお稲荷さんに参拝に来たことあったっけー??」と話を聞くと、

 

 

「だいぶ前に一緒に行った事があるよー覚えてないね?」

 

 

なんて言われたからはて、いつ行ったんだろうか?小学生の頃かなぁ??」と記憶を遡っても全く思い出せない。。。

 

 

 

「えー・・・? 思い出せないなぁ。小学何年生くらいの時に一緒に連れて行ったか覚えてる?」と聞くと、

 

 

 

 

 

 

 

「いや、1歳くらいの時。」と言われた  

 

 

 

 

いやいや・・・

 

 

「だいぶ前」にも程があるやろw

 

 

 

 

オレにとってはもうほとんど前世だわwww

 

 

 

そんなもん思い出せるかっちゅーねんw

 

・・・・・・・・・・・

 

まぁ、そんなこともありながらw

 

 ボクにとってはまぁ、一応”2度目”となる祐徳稲荷神社へ朝7時に起きてバタバタと準備をして家族で行ってきたんですが、天気が良い日でした。

 

 

 

大きな橋を渡って狛犬ならぬ狛狐のいる鳥居へ〜

 

f:id:kitton-Makoto:20201212222803j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201212223022j:plain

 

立派な手水舎で手を清める。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212223451j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201216111103j:plain

 

上を見上げると手水舎の天井には龍が。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212223218j:plain

 

手水舎の奥を眺めると紅葉の落ち葉が美しい鯉のいる池があった

 

f:id:kitton-Makoto:20201212223554j:plain

 

楼門(ロウモン)前に掛かる橋の下にも、上の写真に映る鯉たちが移動してきて歓迎されているような雰囲気。(もしかしたら ごはん待ちかもだけど 笑)

 

とても立派な鯉がたくさんいましたよ。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212223651j:plain

 

豪華な楼門と橋を渡る前からすでに見えている社殿が美しいです

 

f:id:kitton-Makoto:20201212223354j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201216111158j:plain

上の写真にも一応写っているんですが、楼門の入り口左に略式の地図看板がありました。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212225132j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201216165106j:plain

 

 

内側から見るとこんな感じ

 

f:id:kitton-Makoto:20201216112003j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20201216112539j:plain

 

f:id:kitton-Makoto:20201212223834j:plain

 

楼門からまっすぐ歩いて行って御神楽殿に早速参拝。まずは最初の参拝ですね。

 

この後で楼門横にある販売所で早速商売繁盛のお札やらお守りを購入して、一番上の『奥の院』を目指して階段を登ることに。

 

 

先ほどの案内図にも描いてあったんですが、楼門と御神楽殿の間に大きな木が生えており、ぽとりぽとりと木の実を落としていました。

 

f:id:kitton-Makoto:20201216111533j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201216111214j:plain

 

姉が「なんだか帽子を被ったような可愛い木の実だねぇ」なんて言っているのをなんとなく聞きながら、ボクは頭の中で高校生時代に遭遇した奇妙な体験を思い出していた。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

以前このブログでもチラッと書いたことがあったんですけど、高校生時代、ボクは弓道部に所属していました。(パソコン部とも掛け持ちでw)

 

 

ボクが通う高校のすぐ近くには高良山という山があり、よく友人たちと山に登っていましたw

 

 

部活上特に必要でもないのに w

 

 

まぁ、普通は野球部とか、剣道・柔道部員なんかが、足腰を鍛えるために山を走る。というのが普通なんですけど。ボク達の場合はあくまで趣味みたいな感覚でw

 

 

しかも一緒に山登りと言っても、それぞれのスタミナ・ペース配分が違うので、「最終的には山の上の方にある高良大社で落ち合おうぜ」ということで、それぞれがそれぞれなりのペースで別々に山を登っていく。

 

 

 

そんな感じでしょっちゅう山に登って・・・というか山を駆け上がって体を鍛えていたある日。

 

いつものように連続する階段を駆け足で登り終えて、なだらかな道を息を整えながら一人で歩いていると、ボクのすぐ目の前の道にポトリと一つだけ、どんぐりが落ちてきた。

 

 

なんとなく気になって拾い上げると、ツヤのある綺麗な楕円形のどんぐりで、ふと理科の授業だったか何かで聞いた話を思い出した。

 

 

まぁ、誰もが知ってる話だと思いますがw

 

 

植物はたくさん実を実らせて鳥だとかネズミやリスにその実を運んでもらう。って話。

 

 

もちろん運んでいる動物達からしてみたら

「運んでいるつもりは無い」んでしょうが。

 

 

あくまでたくさん食料として集めた中のいくつかが、食べられずにか、うっかり落として転がってかして運よく土に根をおろす事ができたどんぐり達が、いつしか芽を出して木として成長していく事ができる。

 

 

そういった運んでくれる者達がいないと自分が今いる位置より下にしか自分の子孫を残すことが出来ませんからね。重力で下にしか転がすことが出来ないから当たり前な話で 

 

 

 

そんな話を思い出して。

ふと片手に拾い上げたどんぐりを見ながら

 

 

「・・じゃあ、オレは今から上に行くから適当な所でぶん投げてきてやろうかね。」

 

 

 

 

と、何の気なしに独り言を呟いた瞬間。

 

 

辺りに風が吹いたのか周りの木々がザワザワと音を立てて揺れて、それと同時に

 

 

一斉にとんでもない数のどんぐりがボトボトバサバサと音を立てながら これでもかというくらいに大量に落ちてきて、辺りがどんぐり絨毯状態に 笑

 

 

 

え、なにこれ・・・

 

いや、これどういうことよw?

 

 

偶然なんでしょうけど、その時のボクからしてみたら

 

 

「自分も自分もw ウチの子もウチの子もww」

とお願いされてるような気分だった笑

 

 

 

そんな大量にポケット入るかっちゅーねん 笑

 

なんちゅうタイミングで降ってきやがる。。。

 

 

苦笑いしながら自分の近くに転がってきたいくつかをポケットにグイグイ突っ込んでポケットパンパン状態で走りにくい山道をまた一人駆け上がり始め、合流地点である神社付近になってからポケットの中に突っ込んできたどんぐり達を適当に投げてポケット解放。

 

それから神社前で待つ友人達と何もなかったかのように合流した。

 

 

 

 もちろん、その後どんぐり達がどうなったかはボクには知る由もない

 

まぁ、運が良ければ根を下ろせたんじゃないですかね? haha

 

・・・・・・・・・・・・・

 

帽子を被ったような木の実を眺めながらそんなことを思い出してポケットに木の実を入れて本殿への階段を登り始めた。

 

立派な造りの階段を登って本殿にて参拝。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212223909j:plain

 

いくつもいくつもある赤い鳥居を歩いてひたすらに登っていく。。。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212223949j:plain

 

途中で参拝者用の杖が置いてある場所に到着。

ここからが本当に登りにくい石段の始まりでした。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212224031j:plain

 

母は自分の身長に合った杖を一本選び出し、ボクはボク自身が母の杖代わりになるため杖は持たず、家族の荷物を片手に持って足場の悪い石段を母と休み休み登って行きました。

 

 

奥の院への道の途中もそれはもうすごい数の小さな社や祠がありました。

 

f:id:kitton-Makoto:20201216112820j:plain

 

12月だからダウンジャケット着てたんですけど・・・愚かでしたねw

 

暑いことこの上なしw

 

そりゃ、空気は冷たいんですよ?冷んやりとしていてw

 

でも運動量が異常に高いからw発熱量の方が勝ってしまうんですよ 笑

 

家族一同、羽織っていた上着を腰に巻き直してまたハァハァ言いながら登り始める。。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212225050j:plain

 

ああ、もう脱水症状になるかもなって思い始めた頃に目的地である奥の院に到着。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212224151j:plain

 

 

そして・・!!!奥の院の前に小さな平地があり

 

すごくありがたいことに自販機がありましたw

 

f:id:kitton-Makoto:20201212224458j:plain

 

速攻でポカリを買って疲れた母と姉に飲ませた後でボクも飲みましたが

 

 

こんなにもうまい飲み物があっただろうかという気分になりました 笑

 

f:id:kitton-Makoto:20201212224612j:plain

 

こんなに高い場所まで飲み物を補充しに来てくれる係の方に深く感謝申し上げる。

 

あなたにもご利益がありますようにっw!!

 

 

 また、この「奥の院」から見える景色がとても綺麗で、「頑張って登ってきたな〜」としみじみ思いました。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212224418j:plain

 

奥の院への参拝後、さらにこの奥の院の裏側にある社へも参拝。

ポケットに入れていた帽子を被った木の実を適当に撒いてから、下りのコースで帰っていくことに。

 

 

ただこの下りの道がまたとんでもなく歩きにくくて、狭い道や、滑り台のようにめちゃくちゃ角度が厳しい石段を、転げ落ちないように参拝者の皆さんロープや手すりにしがみついたり、四つん這いになりながら降りていきました。。。汗

 

 

 

ただ、今回はこの一番上の「奥の院」へ参拝する事だけが目的ではなく

 

母曰く、どうしてももう一箇所すごくご利益・パワーがある「大黒様」がいらっしゃる社があるはずだから、そこにもお参りをしたいということで、また最初の「杖がある場所」まで戻ってきてから再度探すことに。

 

(というか、母はずっと登りと下りの途中も探してたらしいのですが・・見つからずに最初の場所まで戻ってきてしまった次第で。)

 

 

それからほどなくして父と姉が社を発見してくれた。

意外にもこの「杖を置いてある場所」からすぐ近くにあり、本道から逸れた道に「朝日乃森社」という社があり、その道の一番奥にあるとても小さな社の中にいらっしゃいました。しかもすぐ後ろは崖・・w

 

f:id:kitton-Makoto:20201212224902j:plain

 

社の中の様子がこちら

 

f:id:kitton-Makoto:20201212224753j:plain

 

こちらでも家族一同参拝をさせて頂き、また帰りの道の途中途中にあるお社に挨拶をしながら帰りました。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212224703j:plain

 

無事、全ての参拝を終えて楼門を出て最初の大きな橋を渡る頃にはもうすっかりお昼になっていたので、車で少し走ってこの祐徳稲荷神社の近くにあるカキ小屋に寄って昼食をとってきました。

 

 

 

f:id:kitton-Makoto:20201212225301j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201212225336j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201216184957j:plain

 

せっかく遠出してきたのでお土産も購入〜♬

 

f:id:kitton-Makoto:20201216164718j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201216164456j:plain

 

ステーキ味のするポテトチップスと蟹w

 

f:id:kitton-Makoto:20201216164522j:plain

f:id:kitton-Makoto:20201216164625j:plain

 

蟹はなんだかカニ味の飴を食べているような気分でしたw

 

 

小蟹ですが「しっかり蟹」してましたよw(←意味不明 笑)

 

 

元久留米に帰り着く頃にはすっかり夕方で橋にかかる夕日を見ながら帰りました。

 

f:id:kitton-Makoto:20201212225451j:plain

 

ちなみにこの写真は橋を渡っている途中に助手席に座っていたボクが撮影したんですが、歩道にカメラマンがいてこの夕陽を撮影していたので、彼はきっと橋のちょうど真ん中に太陽が納まるような位置で撮影していたんでしょうね。

 

 

さぞ絶景が撮れた事だろうと思いますw

 

ボクは正面からは撮影できなかったんですが、「知ることは出来たので」

 

何かのコンクールだったり、雑誌などでいつの日か「橋の間に納まる夕日の写真」をもし見ることがあれば

 

 

「ああ、あの時のカメラマンの方が撮影していた写真かもしれないなぁ・・」

 

なんて事を思う日が来るかもしれませんねw

 

 

・・・・・・・・

 

はい。

 

 

以上が12日に行ってきた神社参拝についてのお話でした。

 

最後まで読んで下さりありがとうございましたっw

 

 

最近はコロナの感染者数最多を日に日に更新するようなニュースがよく流れる上に、とにかく寒いですので皆様風邪など引かないように暖かくしてお過ごしくださいませ。

 

 

そしたら今日はこの辺で〜

 

いつもありがとうございまーすっ!! またねーwww